関東大学選抜・高校選抜ソフトテニス対抗戦
2023.11.24~25
今年度から始まった新しい大会。関東学連所属の大学12校(主に1,2部校)と選抜チーム、そして関東1都7県の高校代表校が競い合う、今までにないカテゴリーの大会です。
本学からは男子が塚田・小野田ペア、女子が江澤・原田ペア、久保田・川上ペアが学連選抜チームとして推薦され、出場してきました。
結果
【男子】
*予選リーグ
関東学連選抜C ③-0 東京都高校選抜
(塚田・小野田 ④-1 吉野・市村)
関東学連選抜C 0-③ 日本体育大学
(塚田・小野田 0-④ 田中・菅谷)
*決勝2位トーナメント
1回戦
関東学連選抜C 1-② 立教大学
(塚田・小野田 ④-3 小平・後藤)
コンソレーション
関東学連選抜C 1-② 帝京大学
(塚田・小野田 ④-2 小林・宮壺)
【女子】
*予選リーグ
関東学連選抜 1-② 埼玉県高校選抜
(江澤・原田 ④-1 野口・近藤)
(久保田・川上 1-④ 篠澤・吉岡)
関東学連選抜 0-③ 日本体育大学
(江澤・原田 3-④ 浪岡・生井沢)
(久保田・川上 1-④ 五十嵐・村上)
*決勝3位トーナメント
1回戦
関東学連選抜 ③-0 群馬県高校選抜
(江澤・原田 ④-0 林・目黒)
(久保田・川上 ④-3 林・稲葉)
2回戦
関東学連選抜 ③-0 日大藤沢高校(神奈川代表)
(江澤・原田 ④-3 石橋・青木)
(久保田・川上 0-④ 飯沼・小澤)
2日間の大会で、男子の塚田・小野田ペアは3勝1敗。日体大の田中・菅谷ペアには敗れたものの、立教大学や帝京大学など2部校のレギュラーから勝ち点をあげることができました。
女子は江澤・原田ペアが3勝1敗。1敗は日体大の浪岡・生井沢ペアでしたが、ファイナルの接戦を演じることができました。インカレシングルス覇者と互角に渡り合えたことは、自信にもつながりました。
まだ下部校の本学にとっては、選抜チームという形であっても参加させていただいたことが非常に嬉しく、励みになりました。そして、上部校にも互角に渡り合えたことは、日ごろの自分たちの活動が正しい方向性であったことの証明と受け止め、自信にしたいと思います。本学にはまだまだ力のある学生がおります。競い合いながら、次のシーズンにつなげたいと思います。
高校生徒の交流もあり、充実した2日間でした。
0コメント