関東学生選抜・高校選抜ソフトテニス対抗戦兼ジュニア研修会

学連の大会ではあるものの、高校生との交流やジュニア育成などが目的となる大会です。それでも選手は当然ですがみんな本気。

本来であれば1部校、2部校までの参加ですが、本学は昨年に続き「学連連合」として男女各3ペアが参加させていただきました。男子は3ペアがA,B,Dに分かれての編成でしたが、女子は単独の連合チームだったので事実上の「駿河台大学」としての参加です。

結果はそれぞれが予選で3位となり、残念な結果ではありましたが、個々の試合では1部校相手に大健闘を見せました。ここを勝ち切れるかどうかがここ数年の課題です。一方で高校生に敗れる試合もありましたが、高校生とはいえ各県で優勝しているチームですので力はあります。できれば「大学選びでは本学を!」といいたいところ。ぜひよろしくお願いします。


【女子】

予選リーグ第1試合

VS東京女子体育大学A(学連)

中川・川上 0-④ 小宮・川原

久保田・松下 0-④ 及川・飯塚

大﨑・大塚 2-④ 牛留・中島

駿河台大学 0-③ 東京女子体育大学A

予選リーグ第2試合

VS埼玉平成高校(埼玉)

大﨑・大塚 0-④ 西条・藤原

中川・川上 ④-2 藤井・庄司

松下・久保田 1-④ 篠澤・吉岡

駿河台大学 1-② 埼玉平成高校

決勝トーナメント(3位T)

1回戦

VS日女・明学連合(学連)

中川・川上 1-④ 千野・山内(日本女子体育大学)

久保田・松下 ④-2 落合・沖(日本女子体育大学)

大﨑・大塚 ④-3(F⑨-7) 小池・神谷(明治学院大学)

駿河台大学 ②-1 日女・明学連合

2回戦

VS川崎市立橘高校(神奈川)

中川・川上 1-④ 秋本・工藤

久保田・松下 1-④ 三竹・山川

大﨑・大塚 - 若林・枝川

駿河台大学 0-② 川崎市立橘高校

【男子】

予選リーグ第1対戦

学連選抜A VS 日本体育大学(学連)

前岡・雨宮(駿河台大学) 0-④ 大村・関(日本体育大学)

予選リーグ第2対戦

学連選抜A VS 文星芸術大学附属高校(栃木)

前岡・雨宮(駿河台大学) 3-④(F3-⑦) 文星芸術大学附属高校

学連選抜C

田中・吉田 (駿河台大学) 3-④(F 3-⑦) 久住・増田 (法政大学)

学連選抜D

塚田・榊原(駿河台大学) 3-④(F3-⑦) 米川・大辻(明治大学)

※本学の3ペアはすべて連合チームからの出場です。本学の対戦のみ記載しました。

決勝トーナメント(3位T)

第1回戦

関東連合D  1ー② 東京経済大学(学連)

秋好・田中(茨城大学) 1-④ 田中・赤松

塚田・榊原(駿河台大学)④ー1 雨宮・諸喜田

山本・小林(順天堂大学) 3-④(F2-⑦) 渡部・田代

準決勝

関東連合A ②-1 東京経済大学(学連)

平野・岡田(専修・慶應大学) 2-④ 田中・赤松

前岡・雨宮(駿河台大学) ④-3(F⑦-4) 隈田原・新部

伊達崎・後藤(千葉商科大学) ④-3(F⑧-6) 砂山・小林

決勝戦

関東学生連合A ②-1 東京都選抜(東京)

平野・後藤(専修・千葉商科大学) ④-2 中野・澤

宇津木・岡田(慶應義塾大学) 0-④ 塚越・勝村

前岡・雨宮(駿河台大学) ④-2 吉野・内藤

駿河台大学ソフトテニス部

公式Facebook https://www.facebook.com/surugadai.softtennis/ 公式X(旧twitter)https://twitter.com/home 全日本インカレ、関東リーグなどで活躍したい選手(男女)を全国から募集します。 目標は高く! 勝利を追求するクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000