令和7年度 全日本インカレ(女子)全記録

第79回文部科学大臣杯 全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会(女子)

8月30日

1回戦 VS 神戸親和大学

1次戦

 1.久保田・新垣1-④ 西村優・中嶋

 2.石津・赤井 1-④ 守屋・木地尾

 3.大津・大塚 1-④ 上野・西村心

 0-③で敗退。

 ※1回戦突破はなりませんでした。

【戦評】

関西リーグ2部2位の大学である神戸親和大学。メンバーを見るとそうそうたる面々が揃っています。本学も全力で臨みましたが、及びませんでした。

敗因についてはこれからじっくりと考えていきますが、単に「相手が強かった」で済ませることはしたくありません。日ごろの取り組み方や目標設定、チーム力の強化を進め、次年度に生かしたいと思います。せっかく応援をいただいたなか、早い段階での敗退は残念でしたが、必ずや来季に勝利できるよう、頑張ります!



チ~バカップ(初日敗退校による研修大会)(女子)

8月31日

1回戦  VS 京都産業大学

 1.高橋・谷中 ④-0 横田・吉田

 2.中川・赤井 ④-0 城元・安間

 3.大津・大塚 ④-0 OPEN

 ③-0で勝利

2回戦  VS 同志社大学

 1.大津・大塚 ④-1 高田・山根

 2.石津・新垣 0-④ 堀・吉根

 3.中川・赤井 2-④ 中尾・石垣

 1-②で敗退

【戦評】

男子同様、大学対抗から外れたメンバーをフル起用。ともに勝利をおさめることができました。2回戦は強豪同志社大学。3番勝負にもつれましたが、敗退しました。

応援ありがとうございました。



第80回 三笠宮賜杯 全日本学生ソフトテニス選手権大会(女子)

9月1日

1回戦

 大津・赤井 0-④ 柴田・浜中(関西大学)

 高橋・谷中 ④-0 今井・兵頭(愛知淑徳大学)

 中川・大塚 1-④ 脇坂・栗野(四国大学)

 石津・新垣 ④-2 田中・辻ノ内(大阪樟蔭大学)

2回戦

 高橋・谷中 ④-0 出村・築山(金沢学院大学)

 石津・新垣 0-④ 伊東・小柴(東京女子体育大学)

【戦評】

インカレに出てくるチームに弱いところはありません。1勝することがとても大変な大会です。今回の女子はその洗礼を浴びました。また次年度、リベンジしたいと思います。

今大会をもって4年生の久保田が主将をバトンタッチ。3年生へと幹部が移ります。春からたった一人の幹部学年でこのチームを統率してきた久保田は最大の功労者です。お疲れさまでした。ありがとうございました。来年のインカレは今年以上の成績を目標に頑張ります!

駿河台大学ソフトテニス部

公式Facebook https://www.facebook.com/surugadai.softtennis/ 公式X(旧twitter)https://twitter.com/home 全日本インカレ、関東リーグなどで活躍したい選手(男女)を全国から募集します。 目標は高く! 勝利を追求するクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000