令和7年度 秋季首都大学リーグ 1部女子

令和7年度 秋季首都大学リーグ 1部女子

第1対戦

対東海大学

1.石津・新垣 1-⑤ 温品・林

2.中川実咲  2-④ 小島鈴葉

3.大津・大塚 ⑤-0 岩瀬・鬼塚

1-②で駿河台大学が敗戦


第2対戦

対東京経済大学

1.大津・大塚 3-⑤ 坂井・小坂

2.谷中咲香  1-④ 三田

3.石津・新垣 ⑤-4(7-5) 川崎・氏家

1-②で駿河台大学が敗戦


第3対戦

対國學院大學

1.大津・大塚 4-⑤(F8-10)宮本・相原

2.中川実咲  0-④ 庭田

3.石津・新垣 2-⑤ 坂井・谷口

0-③で駿河台大学が敗戦


第4対戦

対順天堂大学

1.大津・大塚 ⑤-1 野口・井上

2.赤井琴音  1-④ 田王

3.石津・新垣 2-⑤ 梶原・中谷

1―②で駿河台大学が敗戦


第5対戦

対武蔵野大学

1.大津・大塚 ⑤-0 平林・長

2.赤井琴音  ④-3(8-6) 大越

3.石津・中川 ④-R OPEN

③―0で駿河台大学が勝利


以上の結果、1勝4敗で5位となり、1部残留となりました。

4年生が引退し、初めての公式戦でした。

スコア的に1-②の試合が多く、あと1ポイント、1ゲームが取れきれませんでした。慌ててしまったり、気持ちが落ち着かず中途半端になってしまったり、弱気になってしまったり・・・。これまでの取り組みの甘さを指摘されましたが、練習の中でもっと一つの課題を突き詰めるような、徹底した厳しい取り組みが必要だと感じました。

「もっと勝てるはずだ」ではなく、「もっと勝ちたい!」と思いながら練習できれば、少し違った結果が出るかもしれません。

関東リーグまであと2か月弱、しっかり課題と向き合って弱さを克服していきます。

応援ありがとうございました。

駿河台大学ソフトテニス部

公式Facebook https://www.facebook.com/surugadai.softtennis/ 公式X(旧twitter)https://twitter.com/home 全日本インカレ、関東リーグなどで活躍したい選手(男女)を全国から募集します。 目標は高く! 勝利を追求するクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000