令和3年度 第105回首都大学ソフトテニス秋季リーグ戦2部女子の部

駿河台大学女子ソフトテニス部 首都大学リーグ2部優勝! 1部昇格!

10月24日(日)快晴の下、本学を会場にして「第105回首都大学ソフトテニス秋季リーグ戦2部女子の部」が行われました。

半年前の春季リーグから首都大学リーグに加盟させていただき、3部初出場初優勝で2部昇格。今回も優勝を目指して調整してきました。2ダブルス1シングルスで戦うリーグ戦ですが、春は5名いた部員が4名に減り、3番のダブルスは不戦敗が確定している状況で、1,2番は1つも落とせないなかでの試合でした。

結果は以下の通り、全勝で優勝を果たすことができました!

ヤマ場は第3試合の帝京大学戦。春は1部にいた大学です。ここを乗り切らなくては優勝はありません。

第1試合、本学の1番、江澤しずく(2年・スポーツ科学)・川上さくら(1年・スポーツ科学)ペアが帝京大学の大将ペアに挑みます。前半、簡単に3ゲームを連取し、あと1ゲームで勝利というところまでいきながら、相手の粘りに苦しみ、GC3-2・3-1のダブルマッチポイントを締めきれず、ファイナルゲームに突入します。ファイナルも一進一退の攻防の中、先にマッチポイントを許す展開。絶体絶命のピンチをこらえるも、デュースからの1本が取れずに何度もマッチポイントを取られます。結果、しぶとく勝利することができました。このヤマ場を制したことで、優勝がぐっと近づき、その後も順調に勝ち星を積み重ね、優勝を決めました。2番のシングルス、本学の主将、原田安奈(2年・スポーツ科学)も全勝。今回は控えに回ったものの、本来はレギュラー前衛の宮東佑衣(1年・スポーツ科学)の存在も大きかったです。

春はいよいよ1部で戦うことができます。主戦場の関東リーグはコロナのため、2年間に渡って昇降格が止まっているので下部に留まっていますが、首都リーグで1部校の胸を借りたいと思います。

応援ありがとうございました。2週間後は男子のリーグ戦です。これからもよろしくお願いいたします。

【結果】

第1試合目 VS城西大学

江澤・川上 ④-0 坂場・細谷

原田    ④-2 加賀谷

OPEN   R-R OPEN

②-0で駿河台大学の勝利。

第2試合目 VS明治学院大学

江澤・川上 ④-1 神谷・石井

原田    ④-0 石橋

OPEN  R-④

②-1で駿河台大学の勝利。

第3試合目 VS帝京大学

江澤・川上 ④-3(F:11-9) 佐々木・齋藤

原田  ④-0 岩永

OPEN  R-④

②-1で駿河台大学の勝利。

第4試合目  VS東京都立大学

江澤・川上 ④-0櫻井・富島

原田 ④-0萱原

OPEN  R-④

②-1で駿河台大学の勝利。

1位 駿河台大学

駿河台大学ソフトテニス部

公式Facebook https://www.facebook.com/surugadai.softtennis/ 公式X(旧twitter)https://twitter.com/home 全日本インカレ、関東リーグなどで活躍したい選手(男女)を全国から募集します。 目標は高く! 勝利を追求するクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000