令和3年度 第105回首都大学ソフトテニス秋季リーグ戦2部男子の部

駿河台大学男子ソフトテニス部 首都大学リーグ2部優勝! 1部昇格!

男女アベック優勝!!

11月7日(日)、本学を会場にして「第105回首都大学ソフトテニス秋季リーグ戦2部男子の部」が行われました。

2週間前の女子の部では本学女子部が、参加1年にして1部昇格を果たしており、男子にとっては少しプレッシャーにもなっていました。男子部もこの秋に2部に上がったばかりなので勢いはあれど、そう簡単に2部校が道を開けてくれるとは思えませんし。ところが・・・

結果は以下の通り、全勝で優勝を果たすことができました!

初戦の城西大学は春までは1部校。なぜ2部にいるのかもわからないほどの戦力です。本家、関東学生リーグでも2部(駿河台は9部)。しかし勝負はやってみなければわかりません。全員が今期ベストプレーともとれるパフォーマンスを発揮し、勝利を収めることができました。以後も順調に勝ち星を重ね、終わってみれば全勝で優勝することができました。

今回の優勝はまさにチームが一丸となって得たものといえます。最後まで動いたフットワークは日ごろからのハードトレーニングの賜物と言えますし、特に今回は試合と試合の間もたえずアップや調整を行い、初戦だけでなく、すべての試合でベストな状態をつくることができました。諸澤主将(3年・現代文化部)の強力なリーダーシップと、それに続く全員のフォロワーシップが絶妙で、チームとしての成長を感じました。

主力メンバーも1,2年生が半数をしめ、まだまだこれからも伸びていけます。今回は登録メンバーがほぼ全員出場することができ、経験値も上がりました。チーム内の競争もますます激しくなりそうです。さらに上を目指し、努力してまいります。

春は首都リーグは男女そろって1部校となります。名に恥じぬよう、プレー以外の部分も1部校らしくなっていかなくてはいけません。2年ぶりに動き出す関東リーグも、一つ一つを大切に戦い、上位を目指していきます。今期は残すところ12月5日の関東学生ソフトテニス研修大会(リーグ代替大会)のみとなりました。有終の美を飾れるよう、頑張ります!

応援ありがとうございました。

【結果】

第1試合目 vs城西大学

今井・細澤 2-④ 荻原・小杉

田中・塚本 ④-2 深野・ミヒニャック

原     ④-2 佐久間

塚田・河野 ④-2 田中・茂野

円谷・諸澤 1-④ 水口・三瓶

③―2 勝ち

第2試合目 vs学習院大学

今井・細澤 ④-0 一戸・宮田

田中・塚本 ④-1 井上・森

原  ④-1 苫米地

塚田・河野 ④-1 佐藤・井上

円谷・諸澤 ④-0 長谷・立花

⑤―0 勝ち

第3試合目 vs駒澤大学

今井・細澤 1-④ 木鋪・加藤

田中・塚本 ④-0 牧野・上津遊

原  ④-0 和田

塚田・河野 ④-1 岡部・田中

円谷・諸澤 ④-1 瀧澤・和田

④―1 勝ち

第4試合目 vs文教大学

今井・細澤 ④-3 眞仁田・杉野

田中・塚本 ④-0 山田・舘野

原  ④-1 金澤

塚田・河野 ④-2 中村・大野

円谷・諸澤 ④-3 高橋・井上

⑤―0 勝ち

第5試合 vs東京都市大学

原・小野田 ④-1 木村・藤本

中山・菅野 ④-1 伏見・加藤

田中 ④-2 佐原

塚田・久保 ④-2 鵜飼・志村

伊藤・岡本 ④-2 杉浦・福本

⑤―0 勝ち

5戦全勝!優勝、1部昇格。

駿河台大学ソフトテニス部

公式Facebook https://www.facebook.com/surugadai.softtennis/ 公式X(旧twitter)https://twitter.com/home 全日本インカレ、関東リーグなどで活躍したい選手(男女)を全国から募集します。 目標は高く! 勝利を追求するクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000