令和5年度 春季関東学生ソフトテニスリーグ戦 女子8部
第1対戦
駿河台大学 ③-1 神奈川大学
江澤・川上 ⑤-0 加賀屋・笹川
原田 ④-0 青木
松下・大塚 ⑤-2 平山・小林
第2対戦
駿河台大学 ③-1 津田塾大学
江澤・川上 ⑤-3 村瀬・柴田
原田 ④-0 松岡
中川・大﨑 ⑤-1 穴沢・田上
第3対戦
駿河台大学 ③-1 立正大学
江澤・川上 ⑤-0 佐々木・恩田
原田 ④-0 榎並
松下・大塚 ⑤-1 兒玉・眞砂
第4対戦
駿河台大学 ③-1 創価大学
江澤・原田 ⑤-0 藤田・梶岡
松下 ④-0 鹿島
中川・大﨑 ⑤-3 川楠・山田
【戦評】
棄権がでたので4試合になってしまったのが残念と思えるほど、充実の戦力で戦えた。
4年生が4試合、3,2年生が3試合、1年生が2試合ときれいにはまり、すべて勝つことができた。女子はどの大学も部員集めが本当に大変で、それは本学も例外ではない。そんな中、4人の1年生が加入してくれたのは本当に大きく、全9人の部員で戦えたからこそ、この結果になったと思っている。
7部で棄権が2校出たので入替戦がなくなる公算が高く、このまま昇格となれば秋は7部での戦いとなる。いつまでも4年生に頼ってばかりではいられない。夏の練習は本格的に頑張らなくてはいけない。
ともあれ、優勝は嬉しい。秋も頑張ります。応援ありがとうございました。
0コメント