第77回文部科学大臣杯全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会 男子

【第77回文部科学大臣杯全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会 男子】

1回戦 対山形大学

*1次戦

田中・雨宮④-2引地・東海林

前岡・榊原④-1高根澤・淺田

中山・岡崎1-④鈴木・小島

*2次戦

田中・雨宮④-1鈴木・小島

③-1勝利


2回戦 対近畿大学

*1次戦

田中・雨宮3-④(F5-⑦)片岡・松原

前岡・吉田2-④清水・前川

塚田・榊原3-④(F4-⑦)赤川・道端

0-③敗退


**昨年に続き1回戦を突破。山形大学に勝利することができた。全国の舞台での大学対抗勝利は格別である。

続く2回戦は関西学連の雄、近畿大学と対戦。関西学生選手権や西日本学生選手権での優勝ペアを有する強豪校の胸を借りることに。1番はGC0-2と前半リードを許すがその後3Gを連取。王手をかけるがそこから詰め切れず逆転負けを喫する。2番は逆にGC2-0リードの立ち上がりを見せるもののイージーミスから流れをもっていかれ逆転負け。3番もGC3-2からの逆転負けといずれもリードしてからの展開に課題を残した。一見するとふたつのファイナル負けが惜しかったと感じるが、実際はマッチポイントすら握れず力の差、いや、むしろメンタルの差を感じた。

近畿大学はその後ベスト16まで勝ち上がったことを考えると、このレベルで勝てれば全国16本が見えてくるということは体感できた。目指すは16、8本。視界は開けている!



【男子和倉カップ】

1回戦 対大阪体育大学

前岡・榊原④-0八田・浦田

田中・雨宮④-0福田-福田

伊藤・原田④-2結城・中川

③-0勝利


2回戦 対熊本学園大学

前岡・榊原④-1白石・坂口

田中・雨宮④-2上ノ段・宮崎

3.伊藤・原田 –

②-0勝利


3回戦 対慶應義塾大学

1.前岡・榊原④-1北川・村田

2.田中・雨宮0-④小池・住吉

3.伊藤・原田1-④宇津木・岡田

1-②敗戦

ベスト16進出!


**前日の悔しさをぶつけるカップ戦。見事にベスト16まで勝ち進むことができた。最後に敗れたのは同じ関東学連所属でたびたび練習試合でもお世話になっている慶應義塾大学だったのが残念ではあるが、慶應さんは3部校(春まで2部校)。次は勝つぞ!

カップ戦のベスト16は全体のベスト24だと思っていい(本線のベスト8以外はカップ戦に出場していると仮定して)。来年の目標がまたひとつできました。

駿河台大学ソフトテニス部

公式Facebook https://www.facebook.com/surugadai.softtennis/ 公式X(旧twitter)https://twitter.com/home 全日本インカレ、関東リーグなどで活躍したい選手(男女)を全国から募集します。 目標は高く! 勝利を追求するクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000